利用違反者への対応について + アップデートをしました(10)2025/06/18
【利用違反者への対応について】
以下の利用規約に従い、2件のアカウントにサービス利用制限等の対応を行いました。
・短時間内における過度の連続投稿、または文章量に不釣り合いな改行を多用した投稿等、サービスの適正利用を妨げる通信行為
・他の利用者の明示的な同意なく、当該利用者のゲーム体験を著しく阻害する行為、またはプレイを不可能もしくは困難にする行為
ゲーム内で迷惑行為や規約違反の疑いがあると感じた場合は、糾弾・非難等を行わず、運営までご報告ください。
運営が報告内容を確認したのち、必要に応じて適切な対応を講じます。
皆さまが気持ちよく安全にゲームをプレイできるよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
【更新】
・特定の状況下において、状態効果の付与が正常に行われない不具合を改善しました
・発言時の神秘率変動に関して、タグ等による文字数の影響を受けないよう変更しました
・表世界での発言時に神秘率が今までよりもやや下がりやすくなるよう変更しました
・シティマップ画面にフィルターボタンを追加しました
・シティマップ画面の内部パフォーマンスを改善しました
【実装予定・作業中】
・料理 / 制作 / 強化の実装
食材や素材アイテムを消費して料理や装備アイテムを制作したり強化したりする機能です
・エリア/プレイスの移転
LPを消費して設置したエリアおよびプレイスの移転を行う機能です
・敵図鑑の実装
敵の情報(出現場所、使用技など)を閲覧できる図鑑機能です
【検討中】
・ウィークリー依頼の仕様について
現在のウィークリー依頼は数がやや多いため、情報の煩雑化も相まり改善を検討しています
ゲームの進行度に合わせた内容を一定量ランダムに表示、といった方式を考えていますが、技術的都合や開発スケジュールの都合で一旦保留とさせて頂いております
・スレッド(仮称)の実装
店舗のバックヤード、教室の片隅、特定の話題の空間など、空間内のより限定したシーンを想定した子プレイスですが、ゾーンの実装を優先したため遅れており、
またゾーンと役割が競合するという点も鑑みつつ一度保留とさせていただきます
・機関派遣の実装
機関を選択し、一定時間ごとに対応した報酬が自動で入手できるコンテンツを想定していますが、他のコンテンツ実装などを鑑みて一度保留としています
(これらはあくまで検討中要項で、検討の結果取り下げとなる場合があります)
アップデートをしました(9)2025/06/12
【更新】
⭐️『救援要請』を追加しました
アクティビティ内のアクションから他のプレイヤーに救援を要請することができます。
救援要請は依頼ページ下部に表示され、現地へと即座に急行することができます。
⭐️『学科の履修取り消し』を追加しました
学科レベルをリセットし、支払ったCRの一部を返還することができます。
⭐️経過WTが10未満になっているとき、敵の行動待機WTの減少が正常に行われない不具合を修正しました
・状態効果の軽減処理において、同じカテゴリの状態効果を同時に軽減できない不具合を修正しました
・状態効果のWTによる減衰が1固定になっていた不具合を修正しました
・状態『治癒』のWTあたりの回復量が意図しない値になっていた不具合を修正しました
・キャラクターの発言閲覧モード時に、意図しないログが表示されてしまう不具合を修正しました
【バランス調整】
■内部計算式の変更
⭐️剛力攻撃の攻撃力計算式を調整し、武器攻撃力の参照度合いをそのままに、キャラクターステータスの攻撃力を増加しました
⭐️機巧攻撃の攻撃力計算式を調整し、武器攻撃力の参照割合を増加し、キャラクターステータスの攻撃力参照を少し減少しました
⭐️異術攻撃の攻撃力計算式を調整し、場の神秘率による初期ダメージ補正を下げ、代わりにダメージ補正の天井を引き上げました
⭐️ステータス割り振りにおける、ATKによるACCとSPの増加量を増やしました
⭐️与ダメージ増加やトリガー属性強化などのダメージ補正が複数存在するとき、合算してから適用するようにしました
⭐️DEFとRESの最低値を増加し、過度のステータス低下状態による極端なダメージが発生しにくいように調整しました
⭐️シールドの耐久力計算式を調整し、一枚ずつシールドの軽減判定を行うようにしました
今回のバランス調整では、剛力属性によるアタッカーが、ATKにステータスを割く分他のステータス面において不利を得やすいという問題の改善を行いました。
同時に機巧属性はATKへのステータス影響を下げることでATKの重要性を減らし他のステータスに割きやすくなるように調整しつつ、
異術属性は場の神秘率によるダメージ補正の変動幅を広げることで、最大火力を引き上げる調整を行いました。
また、今後を見据えたダメージスケールの極端な増加を防ぐために、
与ダメージ補正の計算式変更や、DEFおよびRESの最低値の変更による調整を行わせて頂きました。
シールドについては、シールドの耐久力計算式に不具合があったこと、またシールドの耐久力を可視化しにくいという問題に対処するため、
こういった形での調整を行いました。
■スキル調整
・共通スキル『救助』の経過WTを大幅に低減しました
・ファイター『スマッシュ』の威力を全レベルにおいて増加しました
・ジャマー『フラッシュバン』の威力を全レベルにおいて少し低減しました
・ジャマー『スモークスクリーン』の威力を全レベルにおいて少し低減しました
・ストライカー『トリニティラッシュ』を全レベルにおいて経過WTを短縮し、威力を増加しました
今回の調整では、単体攻撃のTier3スキルの威力を増加することで、他の攻撃Tier3スキルに比肩できるように調整しました。
また、ジャマーのステータス低下状態付与スキルは、効果範囲および状態付与効果量の高さを鑑みて、バランスを取る形でほんの少し威力の低下を行いました。
救助の経過WTの調整に関しては、フレーバーとしてのWT値であったものの、想定とは大幅に異なる用途で用いられていたため、
本来の用途でのみ使用できる形で調整させて頂きました。
【実装予定・作業中】
・料理 / 制作 / 強化の実装
食材や素材アイテムを消費して料理や装備アイテムを制作したり強化したりする機能です
・エリア/プレイスの移転
LPを消費して設置したエリアおよびプレイスの移転を行う機能です
・再履修(学科の受講リセット)
学科の受講状況をリセットし、支払ったCRの一部を返還する機能です
・敵図鑑の実装
敵の情報(出現場所、使用技など)を閲覧できる図鑑機能です
【検討中】
・大人数の戦闘エリアにおける再行動待機時間や臨戦などの各種問題について
行動後に1分の再行動待機時間が生じることで、負荷軽減とキャラクターの過度な連続行動の緩和、および戦闘中のキャラクターの発言を促進するなど、
様々な効果を見込んで現在は適用しているのですが、極端に大人数のエリアでは再行動までに戦闘が終わってしまう事による問題を確認しています。
本来であれば現在の最前線のような、10人を超えるようなエリアでの戦闘はあまり考慮していなかったのですが、
大変ありがたいことに想定よりも非常に多くの参加者がおり、そういった状況に陥っている、という認識をしています。
再行動待機時間の調整を行うことそのものは可能ですが、
むやみに短くすれば操作を迅速に行うことが有利になってしまうため、それはWebゲームとしてもキャラクター交流ゲームとしても健全ではなく、
人数の多少で変更することは、エリアの人数という制御できない要素に依存してしまうことの問題があり、
どのような形で調整するかを検討中です。
現在、インスタンスダンジョン(一時的戦闘エリア)の実装によるエリアの分散化を行うことで、大人数での戦闘を減らす方向で検討および調整を行っています。
ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません。
「臨戦をつける前に戦闘が終わってしまう」という問題に関しても、大人数の戦闘エリアにおいて同様の問題として認識しているのですが、
臨戦のみ付与する機能を実装することは戦闘に参加せず報酬のみを得る行為が発生する可能性があるため、現状では予定しておりません。
ですが、「少ないWT経過で場へ地道に寄与する」「みんなで行動を重ねることで真価を発揮する」といった、
乱戦・大人数戦闘を得意とするクラスやスキルなど様々な環境に適した戦い方を今後提供することで、
自分やキャラクターのスタイルに合ったものを選択し、様々な形で戦闘に参加できるようにしていきたいと考えています。
お手数をお掛けして申し訳ありませんが、もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。
・ウィークリー依頼の仕様について
現在のウィークリー依頼は数がやや多いため、情報の煩雑化も相まり改善を検討しています
ゲームの進行度に合わせた内容を一定量ランダムに表示、といった方式を考えていますが、技術的都合や開発スケジュールの都合で一旦保留とさせて頂いております
・スレッド(仮称)の実装
店舗のバックヤード、教室の片隅、特定の話題の空間など、空間内のより限定したシーンを想定した子プレイスですが、ゾーンの実装を優先したため遅れており、
またゾーンと役割が競合するという点も鑑みつつ一度保留とさせていただきます
・機関派遣の実装
機関を選択し、一定時間ごとに対応した報酬が自動で入手できるコンテンツを想定していますが、他のコンテンツ実装などを鑑みて一度保留としています
(これらはあくまで検討中要項で、検討の結果取り下げとなる場合があります)
アップデートをしました(8)2025/06/09
【更新】
⭐️SPを回復するスキルを使用したときに、自身のSPの参照が正常に行えていない不具合を改善しました
⭐️状態効果による自動回復と回復スキルが重複しているとき、回復量が正常に計算されない不具合を修正しました
⭐️SPDによるWT軽減の効果によって状態効果の減衰が軽減されるとき、最低でも1消費するよう変更しました
⭐️ゾーン4で敵が出現しない不具合を修正しました
⭐️新たな学科『ストライカー』『エンジニア』『プリーチャー』『フロンティア』を追加しました
学科の受講には一定進度までメイン依頼を進めることで出現する、学科依頼(ガイダンス)を完了する必要があります
⭐️危険度4、5の戦闘エリアを開放しました
⭐️新たなメイン依頼を追加しました
⭐️新たなウィークリー依頼を追加しました
⭐️一部のショップに商品を追加しました
⭐️サーバースペックの向上と内部パフォーマンスの改善を行いました
・プレイス情報編集画面にて、プレイス名をクリックした際に正常にページ遷移が行われない不具合を修正しました
・一部のレイアウトの不具合や表示の問題などを修正しました
【実装予定・作業中】
・料理 / 制作 / 強化の実装
食材や素材アイテムを消費して料理や装備アイテムを制作したり強化したりする機能です
・エリア/プレイスの移転
LPを消費して設置したエリアおよびプレイスの移転を行う機能です
・再履修(学科の受講リセット)
学科の受講状況をリセットし、支払ったCRの一部を返還する機能です
・敵図鑑の実装
敵の情報(出現場所、使用技など)を閲覧できる図鑑機能です
【検討中】
(これらはあくまで検討中要項で、検討の結果取り下げとなる場合があります)
・一時的ログインステータス
現在のキャラクター状況(活動中/非アクティブなど)は長期的な活動用に作られたもので、「今動いているのか」というものには対応していません
ですが、エリアの現状の活用され方を鑑みて、リアルタイム性のあるステータスが表示できたほうがいいのか、を検討しています
・特定の時刻の設定を持つエリアロケーション
現在のエリアは主に現実の時間を準拠にロールプレイが行われていることが多く、それによる楽しみ方も鑑みつつ、
プレイヤーの活動時間などを考慮し、「現実時間に関わらず昼活動のできるエリア」などを検討しています
・4時更新時にエリアから自動で離脱する機能
放置対策です。ですが、戦闘中などは除くとはいえど、意図してエリアで存在させ続けたい場合もあるため、検討中です
・ウィークリー依頼の仕様について
現在のウィークリー依頼は数がやや多いため、情報の煩雑化も相まり改善を検討しています
ゲームの進行度に合わせた内容を一定量ランダムに表示、といった方式を考えていますが、技術的都合や開発スケジュールの都合で一旦保留とさせて頂いております
・スレッド(仮称)の実装
店舗のバックヤード、教室の片隅、特定の話題の空間など、空間内のより限定したシーンを想定した子プレイスですが、ゾーンの実装を優先したため遅れており、
またゾーンと役割が競合するという点も鑑みつつ一度保留とさせていただきます
・機関派遣の実装
機関を選択し、一定時間ごとに対応した報酬が自動で入手できるコンテンツを想定していますが、他のコンテンツ実装などを鑑みて一度保留としています
今後の予定について + アップデートをしました(7)2025/06/02
【今後の予定について】
現在、エリアあたりの混雑度合いなど、ゾーンと売却制限のアップデートによる経過を見つつ、
システムの安定動作や不具合修正、要望等の検討、そのほか報告等の確認など、各種運営作業を行いながらコンテンツ作成等を行っております。
そのため、『Ep.0』の終了およびインターミッション(オフシーズン)への移行は7月頃へとずれ込む可能性が高いと考えております。
(学生生活らしさを鑑みて、一学期/前期の区切りに合わせて開催を区切るのが望ましいかと検討中です)
当初予定していたスケジュールよりもペースを落としての作業となっており、大変お待たせしており申し訳ありません。
なお、提供準備が整い次第、新たな4つの学科、依頼、戦闘エリア(危険度4,5)の開放を提供予定です。
現在鋭意作業中のため、もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。
【更新】
⭐️サーバースペックの向上と内部パフォーマンスの改善を行いました
⭐️一部の連続攻撃等のスキルによって打倒したとき、報酬配布処理が正常に行われない不具合を修正しました
⭐️ゾーン選択時およびブックマークのエリア項目にて、現在の人数に削除キャラクターが含まれていた不具合を修正しました
⭐️打倒された敵が半透明で残るようにしました
HPが0になった敵は更新時に自動で除去されます
・自身対象を除く良性状態効果付与スキルを自身に行ったときのみ、状態効果の新規付与による軽減免除処理が機能しない不具合を修正しました
・一部の依頼の文章にて、他の依頼との齟齬や現在の仕様に合わせた修正を行いました
・AROUNDの仕様を変更し「エリア内の周囲の発言」ではなく「現在位置の全てのゾーンの発言」を表示するように変更しました
・一部の表示処理と内部的な読み込み処理の改善を行いました
・『売却チケット』を追加し、売却とは別にアイテムの処分を追加しました
アイテムを売却する際に売却チケットを消費するようにし、短期間の過剰なゲームプレイ集中によるCR格差を抑制する試みとなります。
売却チケットは毎日15枚配布され、原則上限なく累積します。
今回のアップデートでは、売却チケットを15枚配布し、所持金とレベルの低さに応じて追加の配布を行わせて頂きました。
・サブエリアとして『ゾーン』を追加しました
ゾーンは同じエリアとして機能する区画で、分散による混戦の緩和などを目的としています。
現在はゾーン1からゾーン4までの4つのゾーンが存在し、数については今後の様子を見ながら判断する予定です。
【実装予定・作業中】
・料理 / 制作 / 強化の実装
食材や素材アイテムを消費して料理や装備アイテムを制作したり強化したりする機能です
・エリア/プレイスの移転
LPを消費して設置したエリアおよびプレイスの移転を行う機能です
・再履修(学科の受講リセット)
学科の受講状況をリセットし、支払ったCRの一部を返還する機能です
・敵図鑑の実装
敵の情報(出現場所、使用技など)を閲覧できる図鑑機能です
【検討中】
(これらはあくまで検討中要項で、検討の結果取り下げとなる場合があります)
・一時的ログインステータス
現在のキャラクター状況(活動中/非アクティブなど)は長期的な活動用に作られたもので、「今動いているのか」というものには対応していません
ですが、エリアの現状の活用され方を鑑みて、リアルタイム性のあるステータスが表示できたほうがいいのか、を検討しています
・特定の時刻の設定を持つエリアロケーション
現在のエリアは主に現実の時間を準拠にロールプレイが行われていることが多く、それによる楽しみ方も鑑みつつ、
プレイヤーの活動時間などを考慮し、「現実時間に関わらず昼活動のできるエリア」などを検討しています
・4時更新時にエリアから自動で離脱する機能
放置対策です。ですが、戦闘中などは除くとはいえど、意図してエリアで存在させ続けたい場合もあるため、検討中です
・ウィークリー依頼の仕様について
現在のウィークリー依頼は数がやや多いため、情報の煩雑化も相まり改善を検討しています
ゲームの進行度に合わせた内容を一定量ランダムに表示、といった方式を考えていますが、技術的都合や開発スケジュールの都合で一旦保留とさせて頂いております
・スレッド(仮称)の実装
店舗のバックヤード、教室の片隅、特定の話題の空間など、空間内のより限定したシーンを想定した子プレイスですが、ゾーンの実装を優先したため遅れており、
またゾーンと役割が競合するという点も鑑みつつ一度保留とさせていただきます
・機関派遣の実装
機関を選択し、一定時間ごとに対応した報酬が自動で入手できるコンテンツを想定していますが、他のコンテンツ実装などを鑑みて一度保留としています
アップデートをしました(6)2025/05/30
・防具防御力が正常な数値で反映されない不具合を修正しました
・一部のエリアにショップが正常に配置されておらず、別の本来ショップが存在しないエリアにショップが配置されていた不具合を修正しました
・ショップのラインナップに防具が追加されていなかったため追加しました
・敵を倒してもドロップアイテムが正常に配布されない不具合を修正しました
・バトルロールを設定するとステータスが初期化されてしまう不具合を修正しました
・更新時に敵が出現しない不具合を修正しました
今回のアップデートでは、今後を見据えた全体の格差調整を行ったため、
一部のキャラクターにおいてはかけた時間に対しての報酬が失われた形になってしまい、大変申し訳ありませんでした。
しかし、ここで補填を行った場合行った格差調整が意味を成さなくなってしまうため、ご理解頂けると幸いです。
今後はこのようなことがないよう、より慎重かつ迅速に手を打てるよう努めて参ります。
⭐️『売却チケット』を追加し、売却とは別にアイテムの処分を追加しました
アイテムを売却する際に売却チケットを消費するようにし、短期間の過剰なゲームプレイ集中によるCR格差を抑制する試みとなります。
売却チケットは毎日15枚配布され、原則上限なく累積します。
今回のアップデートでは、売却チケットを15枚配布し、所持金とレベルの低さに応じて追加の配布を行わせて頂きました。
ゲーム内におけるフレーバーとしては下記を参考にしてください。
"野良怪奇と、新たに神秘に触れた人間、そのどちらもが突如大勢発生した結果
今まで物資を取引していたアザーサイドコロニスト側のキャパシティを超過してしまった。
そのため、大変心苦しいが整理券を配布し取引量を制限する運びとなった。"
⭐️サブエリアとして『ゾーン』を追加しました
ゾーンは同じエリアとして機能する区画で、分散による混戦の緩和などを目的としています。
現在はゾーン1からゾーン4までの4つのゾーンが存在し、数については今後の様子を見ながら判断する予定です。
(混雑状況を見て急遽実装を行ったため、不具合が多いかもしれません すみません)
・学科の受講価格を調整しました
・SHOPの武器、防具の販売価格を調整し、新規アイテム等を配置しました
・素材の売却価格を再度調整しました
・初期スキル『救助』を追加しました
・『戦闘設定』からキャラクターに『バトルロール』を設定できるようにしました
バトルロールはアクティビティ欄のINFOタブのキャラクターリストから確認できます
・最低レンジが0の周囲対象または貫通対象のスキルを使用したとき、足元が対象指定にならない不具合を修正しました
・スキル『ペネトレイト』の射程表記が誤ったものになっていた不具合を修正しました
・敵がHPが0になっているキャラクターをターゲティングしてしまう不具合を修正しました
・敵の出現範囲と行動時ルーチンを調整しました
・敵がいない状態で時間更新を迎えたときのみ、敵が出現するように変更しました
・敵の出現時に同じ敵が複数いる際、アルファベットで区分けされるようにしました
(既に湧いている敵はそのままとなります)
・SPDの強化が行われている場合、WT軽減の効果が正しく表記されない不具合を修正しました
・何らかによって自身の神秘率が変動するとき、神秘率が意図しない値に丸め処理が働く不具合を修正しました
・WTの経過による内部処理不具合(SPの異常消費など)を修正しました
・WTの経過による状態効果の減衰が正常に行われていない不具合を修正しました
本来、メディテーションなどの自己強化付与スキルは
新規付与時: 効果付与のみ(WT経過による状態効果の減衰は免除される)
付与加算時: 効果付与 -> WT経過による状態効果の減衰
となるのですが、後者が正常に行われておらず、自力で制限なく重ねがけができていた、というものを修正しました
(他者からの状態付与は今まで通り可能です)
・裏世界にいくつかの新規エリアを追加しました
・そのほか、細かな不具合修正やパフォーマンスの調整を行いました
【実装予定・作業中】
・料理 / 制作 / 強化の実装
食材や素材アイテムを消費して料理や装備アイテムを制作したり強化したりする機能です
・エリア/プレイスの移転
LPを消費して設置したエリアおよびプレイスの移転を行う機能です
・スレッド(仮称)の実装
店舗のバックヤード、教室の片隅、特定の話題の空間など、空間内のより限定したシーンを想定した子プレイスです
・機関派遣の実装
機関を選択し、一定時間ごとに対応した報酬が自動で入手できるコンテンツを想定
【検討中】
(これらはあくまで検討中要項で、検討の結果取り下げとなる場合があります)
・一時的ログインステータス
現在のキャラクター状況(活動中/非アクティブなど)は長期的な活動用に作られたもので、「今動いているのか」というものには対応していません
ですが、エリアの現状の活用され方を鑑みて、リアルタイム性のあるステータスが表示できたほうがいいのか、を検討しています
・特定の時刻の設定を持つエリアロケーション
現在のエリアは主に現実の時間を準拠にロールプレイが行われていることが多く、それによる楽しみ方も鑑みつつ、
プレイヤーの活動時間などを考慮し、「現実時間に関わらず昼活動のできるエリア」などを検討しています
・4時更新時にエリアから自動で離脱する機能
放置対策です。ですが、戦闘中などは除くとはいえど、意図してエリアで存在させ続けたい場合もあるため、検討中です
アップデートをしました(5)2025/05/25
⭐️ありがたいことに大勢の方にご参加いただいており、
それに伴う戦闘エリアのキャパシティ不足と混雑による諸問題と、ゲーム部分への参加時間による発生しうる格差を鑑みて、
近く何らかのアップデートとそれらに伴う緩和等を行う予定です。
【バランス調整】
・ファイター『スラスト』の威力を増加しました(Lv3のみ)
・ファイター『スマッシュ』の射程を増加しました(Lv3のみ)
・タンク『スイング』の消費SPを軽減しました
・メディック『ヒール』の射程を増加しました(Lv3のみ)
・メディック『クリアランス』のHP回復量を増加しました
・メディック『クリアランス』にステータス低下状態解除を追加しました(Lv2以降)
・メディック『サージェリー』の経過WTを軽減しました
・メディック『サージェリー』の状態効果解除量を増加しました
・ジャマー『ディスターブ』のステータス低下状態付与量を増加しました(Lv3のみ)
・ジャマー『カバーリング』のステータス増加状態付与量を増加しました(Lv3のみ)
・ジャマー『カバーリング』のHP回復量を低減しました(Lv3のみ)
・ステータス強化状態の効果量を調整しました
現段階での使用率や所感などを参考に、できるだけスキル単位、クラス単位で選択肢となりうるように数値調整を行いました。
ただし、現状の戦闘環境は非常に乱戦に近いものであるため、今後の状況等を見つつ再調整などを行う可能性があります
・更新時(敵リポップ時)に、キャラクターに高い強度の状態効果が付与されている場合、一定の値まで減衰するように変更しました
⭐️状態効果の解除が行えない不具合を修正しました
⭐️状態効果『回復強化』の効果が正常に働かない不具合を修正しました
⭐️敵NPCがSP切れでスキルを使用できないとき、次のスキルをSP回復にするよう変更しました
⭐️敵のHPバー等を変更し、視認性の調整を行いました
⭐️ステータスページ、学科の単位振り分け画面のUIを変更しました
【実装予定・作業中】
・非戦闘中のみ、戦闘不能の味方を救出できるアクション
本来必要なのですが工数によって実装できなかったため、なるべく早く用意します
・料理 / 制作 / 強化の実装
食材や素材アイテムを消費して料理や装備アイテムを制作したり強化したりする機能です
・エリア/プレイスの移転
LPを消費して設置したエリアおよびプレイスの移転を行う機能です
・スレッド(仮称)の実装
店舗のバックヤード、教室の片隅、特定の話題の空間など、空間内のより限定したシーンを想定した子プレイスです
・機関派遣の実装
機関を選択し、一定時間ごとに対応した報酬が自動で入手できるコンテンツを想定
【検討中】
(これらはあくまで検討中要項で、検討の結果取り下げとなる場合があります)
・一時的ログインステータス
現在のキャラクター状況(活動中/非アクティブなど)は長期的な活動用に作られたもので、「今動いているのか」というものには対応していません
ですが、エリアの現状の活用され方を鑑みて、リアルタイム性のあるステータスが表示できたほうがいいのか、を検討しています
・特定の時刻の設定を持つエリアロケーション
現在のエリアは主に現実の時間を準拠にロールプレイが行われていることが多く、それによる楽しみ方も鑑みつつ、
プレイヤーの活動時間などを考慮し、「現実時間に関わらず昼活動のできるエリア」などを検討しています
・4時更新時にエリアから自動で離脱する機能
放置対策です。ですが、戦闘中などは除くとはいえど、意図してエリアで存在させ続けたい場合もあるため、検討中です
・エリアのサブエリア追加
エリア内の混雑状況に依る戦闘の困難さに関して緩和を行いたいのですが、
サブエリア追加による内部処理の煩雑化に伴う技術的コストおよびサーバー負荷が大きいため、
現状はひとまずエリアの総数を増やすことで対応しつつ、今後行えないか検討しております。
アップデートをしました(5)2025/05/25
⭐️危険度3までの戦闘エリアを開放しました
戦闘エリアには限りがあります。共闘時はコミュニケーションを欠かさないようにしてください。
トラブル防止のため、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
このゲームのメインコンテンツは、居合わせたキャラクターによる共闘とそれに伴うロールプレイをひとつの目的としており、
戦闘エリアをパブリックなエリアとして開放しております。
そのため、独占・占有・強要などは避け、多くの人が気持ちよく遊べる環境作りにご協力頂けると幸いです。
⭐️ありがたいことに大勢の方にご参加いただいており、
それに伴う戦闘エリアのキャパシティ不足と混雑による諸問題と、ゲーム部分への参加時間による発生しうる格差を鑑みて、
近く何らかのアップデートとそれらに伴う緩和等を行う予定です。
⭐️更新時(敵リポップ時)に、キャラクターに高い強度の状態効果が付与されている場合、一定の値まで減衰するように変更しました
⭐️マップ内の地点詳細表示にてキャラクターのURLがうまく表示されない不具合を修正しました
⭐️クエスト報告時に想定しないシステムログが流れる問題を修正しました
⭐️学科依頼の追加と、それに伴うNPCのエリア配置を行いました
⭐️敵NPCが口上を発言しない不具合を修正しました
⭐️一部の敵の使用技が正常に行われない不具合を修正しました
・依頼(クエスト)ページに少量のメイン任務を追加しました
なお、戦闘要素を含むウィークリーは月曜4時の更新時に追加予定です
(クラス任務に関しては、間に合わなかったのでもうしばらくお待ちください)
・探索時のテキストを改良し、エリアに対応したものがある場合、追加のテキストが現れるようにしました
・一部のアイテムの効果と販売価格を調整しました
・そのほか、細かな不具合修正やパフォーマンスの調整を行いました
・戦闘不能時および戦闘中に緊急離脱ができない不具合を修正しました
・スキル『スタンス』によって付与される状態効果が減衰しない不具合を修正しました
・学科のレベルが足りない状態でも上位のパッシブスキルが発動してしまう不具合を修正しました
・サーバー負荷等を鑑みて、再行動可能時間を60秒に調整しました
この数値は今後の動向をみて調整される場合があります
・依頼『神域の散策』の条件を達成できない不具合を修正しました
・敵からドロップする素材アイテムの売却価格を変更しました
現在の危険度2が大きく変わらないようにしつつ、危険度あたりの素材価値の上がり幅を抑える形に変更しました
・所持CRと所持FRの部分にオンマウス(またはタップ)した際のツールチップに正確な数値が表示されるようにしました
・エリアの緊急離脱時に失われるFRが誤った値になっていた不具合を修正しました
(この不具合の補填を行うため、必要であれば当該ログ等添えてご報告ください)
・エリアの探索時にログを流さないように変更しました
『アクティビティの発言』から今まで通り発言することが可能です
・特定のスキルを使用したときに、味方に悪性変調/ステータス低下状態が付与できてしまう不具合を修正しました
・SPD等によるWT軽減が行われたとき、ログに軽減された値が表記されない不具合を修正しました
(内部処理は正常に行われております)
・属性攻撃強化および属性ダメージ耐性の表記が誤っていた不具合を修正しました
(内部処理は正常に行われております)
・スキル『フラッシュバン』の一部効果が想定と異なる表記になっていた不具合を修正しました
【実装予定・作業中】
・非戦闘中のみ、戦闘不能の味方を救出できるアクション
本来必要なのですが工数によって実装できなかったため、なるべく早く用意します
・料理 / 制作 / 強化の実装
食材や素材アイテムを消費して料理や装備アイテムを制作したり強化したりする機能です
・エリア/プレイスの移転
LPを消費して設置したエリアおよびプレイスの移転を行う機能です
・スレッド(仮称)の実装
店舗のバックヤード、教室の片隅、特定の話題の空間など、空間内のより限定したシーンを想定した子プレイスです
・機関派遣の実装
機関を選択し、一定時間ごとに対応した報酬が自動で入手できるコンテンツを想定
【検討中】
(これらはあくまで検討中要項で、検討の結果取り下げとなる場合があります)
・一時的ログインステータス
現在のキャラクター状況(活動中/非アクティブなど)は長期的な活動用に作られたもので、「今動いているのか」というものには対応していません
ですが、エリアの現状の活用され方を鑑みて、リアルタイム性のあるステータスが表示できたほうがいいのか、を検討しています
・特定の時刻の設定を持つエリアロケーション
現在のエリアは主に現実の時間を準拠にロールプレイが行われていることが多く、それによる楽しみ方も鑑みつつ、
プレイヤーの活動時間などを考慮し、「現実時間に関わらず昼活動のできるエリア」などを検討しています
・4時更新時にエリアから自動で離脱する機能
放置対策です。ですが、戦闘中などは除くとはいえど、意図してエリアで存在させ続けたい場合もあるため、検討中です
・エリアのサブエリア追加
エリア内の混雑状況に依る戦闘の困難さに関して緩和を行いたいのですが、
サブエリア追加による内部処理の煩雑化に伴う技術的コストおよびサーバー負荷が大きいため、
現状はひとまずエリアの総数を増やすことで対応しつつ、今後行えないか検討しております。
アップデートをしました(4)2025/05/22
⭐️先行的に『依頼(クエスト)』ページの機能を開放しました
現在はチュートリアルを含む初歩的な内容のみ公開されています。
エリアの探索によるテキストは今後バリエーションを追加予定です。
また、戦闘エリア開放とそれに伴う依頼等は、05/24の深夜頃を目標に順次開放を予定しています。
予想される戦闘エリアの混雑などを鑑みつつ、現在最終調整およびコンテンツ作成を行っているため、もうしばらくお待ちください。
長らくお待たせしており、本当に申し訳ありません。
⭐️『中間考査』『期末考査』に関して
アクティビティ内のアクションなどによって、将来的に何らかの形でロールプレイに用いることができるようしたいと考えておりますが、
現状は用意するスケジュール等が確保できないため、一般的なテスト・試験が行われているとして扱ってください。
なお、世界観やキャラクター設定等に関する質問は、お問い合わせ前に「あそびかた」の『よくある質問』をご覧頂けると幸いです。
【更新】
⭐️各地のショップに商品を追加しました
⭐️ショップのUIを変更しました
⭐️発言の言及を表示する際に一定以上の長さがある時に途切れてしまう不具合を軽減しました
⭐️キャラクターのプロフィールページの発言欄から、キャラクターの発言を確認できるようにしました
また、アクティビティ欄のチャットアイコンから遷移することができるよう変更しました
⭐️縦長アイコン(高さが60pxを超えるアイコン)に最大80pxの制限を行い、超過していても潰れないよう変更しました
他のゲームの仕様の名残として残っており意図しない仕様だったのですが、
使用している方が散見されたので現行のレイアウトで違和感のない範疇になるよう変更しました。
この仕様は今後の動向を見つつ変更を行う予定です。
(縦に長いアイコンは表現が拡張される反面、画面占有率が大幅に上がるため、そのバランスを重要視したいためです)
⭐️プロフィールの設定に『お気に入りスポットの編集』を追加しました
プロフィールページのチャットログあたりにお気に入りスポットが表示されます
⭐️シティマップページの区画タブの並びを変更し、視覚的に分かりやすくしました
⭐️『アイテムの固有化』を追加しました
LPを消費し、アイテムにオリジナルの名前と説明を付加することができます
⭐️西部、北部、南部、東部の各セクションに1つずつ新たな区画を追加し、エリアを追加しました
⭐️一部のエリアのショップにアイテムを追加しました
⭐️マイページの設定に『チャット画面のタグの描画軽減』と『背景画像の表示』を追加しました
⭐️SURFのグループに関する諸不具合を修正しました
⭐️その他読み込みに関する不具合を修正しました
【実装予定・作業中】
・エリア/プレイスの移転
LPを消費して設置したエリアおよびプレイスの移転を行う機能です
・スレッド(仮称)の実装
店舗のバックヤード、教室の片隅、特定の話題の空間など、空間内のより限定したシーンを想定した子プレイスです
・機関派遣の実装
機関を選択し、一定時間ごとに対応した報酬が自動で入手できるコンテンツを想定
【検討中】
(これらはあくまで検討中要項で、検討の結果取り下げとなる場合があります)
・一時的ログインステータス
現在のキャラクター状況(活動中/非アクティブなど)は長期的な活動用に作られたもので、「今動いているのか」というものには対応していません
ですが、エリアの現状の活用され方を鑑みて、リアルタイム性のあるステータスが表示できたほうがいいのか、を検討しています
・特定の時刻の設定を持つエリアロケーション
現在のエリアは主に現実の時間を準拠にロールプレイが行われていることが多く、それによる楽しみ方も鑑みつつ、
プレイヤーの活動時間などを考慮し、「現実時間に関わらず昼活動のできるエリア」などを検討しています
・4時更新時にエリアから自動で離脱する機能
放置対策です。ですが、戦闘中などは除くとはいえど、意図してエリアで存在させ続けたい場合もあるため、検討中です
・エリアのサブエリア追加
エリア内の混雑状況に依る戦闘の困難さに関して緩和を行いたいのですが、
サブエリア追加による内部処理の煩雑化に伴う技術的コストおよびサーバー負荷が大きいため、
現状はひとまずエリアの総数を増やすことで対応しつつ、今後行えないか検討しております。
アップデートをしました(3)2025/05/16
⭐️あまりにも世界観に反している、またはロールプレイの雰囲気を乱している、その他ゲームのルール等に違反していると判断されたキャラクターは、
こちらから諸注意を入れる等の対応を行っておりますが、原則ミュートによって対応して頂けると助かります。
⭐️現在、非登録者の方による具体的な内容を伴わない判断が困難な報告や、虚偽の風評や誹謗中傷を送信するような行為が相次いでおります。
対応が困難なため、お控え頂けると幸いです。
本日8:10前後にも報告があり、こちらの対応を待たず当該のPCが削除されたことを確認いたしました。
重度の違反でないものに関しては、こちらでの対応は慎重に検討したのちに行っており、アカウント停止などの措置がある場合はお知らせにて告知を行うようにしています。
【行動開放予定】
(済) 交流機能開放、表世界開放、日記更新開始
(済) 裏世界(非戦闘区域)開放
05/中旬頃 目処が立ち次第、順次ゲーム機能を開放
【更新】
⭐️スクリプトの整理による内部パフォーマンスの調整
(各種動作不具合、チャット読み込み、チャットの保存、パフォーマンス向上、動作軽量化、ほか)
⭐️上記による発言メニューが開かない不具合を修正
⭐️SURFの未読通知を追加
⭐️発言表示件数の設定欄の不具合を修正
⭐️プロフィール欄のサマリー(一言欄)を撤去
他者のサマリーを閲覧する方法がないので、別の方法で提供を検討しています
⭐️肩書き未入力時に所属が表示されない不具合を修正
【実装予定・作業中】
・アイテムの固有化の機能
LPを消費し、アイテムにオリジナルの名前と説明を付加できる機能です
・エリア/プレイスの移転
LPを消費して設置したエリアおよびプレイスの移転を行う機能です
・スレッド(仮称)の実装
店舗のバックヤード、教室の片隅、特定の話題の空間など、空間内のより限定したシーンを想定した子プレイスです
・機関派遣の実装
機関を選択し、一定時間ごとに対応した報酬が自動で入手できるコンテンツを想定
【検討中】
(これらはあくまで検討中要項で、検討の結果取り下げとなる場合があります)
・一時的ログインステータス
現在のキャラクター状況(活動中/非アクティブなど)は長期的な活動用に作られたもので、「今動いているのか」というものには対応していません
ですが、エリアの現状の活用され方を鑑みて、リアルタイム性のあるステータスが表示できたほうがいいのか、を検討しています
・特定の時刻の設定を持つエリアロケーション
現在のエリアは主に現実の時間を準拠にロールプレイが行われていることが多く、それによる楽しみ方も鑑みつつ、
プレイヤーの活動時間などを考慮し、「現実時間に関わらず昼活動のできるエリア」などを検討しています
・4時更新時にエリアから自動で離脱する機能
放置対策です。ですが、戦闘中などは除くとはいえど、意図してエリアで存在させ続けたい場合もあるため、検討中です
・エリアのサブエリア追加
エリア内の混雑状況に依る戦闘の困難さに関して緩和を行いたいのですが、
サブエリア追加による内部処理の煩雑化に伴う技術的コストおよびサーバー負荷が大きいため、
現状はひとまずエリアの総数を増やすことで対応しつつ、今後行えないか検討しております。
・ランダマイザ系タグ(ダイスなど)
ダイスやランダムタグは話題の占有力が非常に高く、
一度行われると連鎖的に行われてしまい話題が流れたり、話題への参加が困難になるリスクを持つため、
現状は実装を見送っておりますが、代替として特定のエリアでのみ使えるランダム性を持つアクションを検討しています
アップデートをしました(2)2025/05/13
【行動開放予定】
(済) 交流機能開放、表世界開放、日記更新開始
(済) 裏世界(非戦闘区域)開放
05/中旬頃 目処が立ち次第、順次ゲーム機能を開放
現在、チャット機能のみ開放し、負荷状況を確認しながら不具合の解消に努めています。
想定よりも不具合が多く、また運営体力の回復を行いながら作業を行っているため、
各種反映などが遅れている状況となっています。お待たせしており大変申し訳ありません。
【更新】
⭐️SURFの未読通知を追加
【実装予定・作業中】
・アイテムの固有化の機能
LPを消費し、アイテムにオリジナルの名前と説明を付加できる機能です
・エリア/プレイスの移転
LPを消費して設置したエリアおよびプレイスの移転を行う機能です
・スレッド(仮称)の実装
店舗のバックヤード、教室の片隅、特定の話題の空間など、空間内のより限定したシーンを想定した子プレイスです
・機関派遣の実装
機関を選択し、一定時間ごとに対応した報酬が自動で入手できるコンテンツを想定
【検討中】
(これらはあくまで検討中要項で、検討の結果取り下げとなる場合があります)
・一時的ログインステータス
現在のキャラクター状況(活動中/非アクティブなど)は長期的な活動用に作られたもので、「今動いているのか」というものには対応していません
ですが、エリアの現状の活用され方を鑑みて、リアルタイム性のあるステータスが表示できたほうがいいのか、を検討しています
・特定の時刻の設定を持つエリアロケーション
現在のエリアは主に現実の時間を準拠にロールプレイが行われていることが多く、それによる楽しみ方も鑑みつつ、
プレイヤーの活動時間などを考慮し、「現実時間に関わらず昼活動のできるエリア」などを検討しています
・4時更新時にエリアから自動で離脱する機能
放置対策です。ですが、戦闘中などは除くとはいえど、意図してエリアで存在させ続けたい場合もあるため、検討中です
・エリアのサブエリア追加
エリア内の混雑状況に依る戦闘の困難さに関して緩和を行いたいのですが、
サブエリア追加による内部処理の煩雑化に伴う技術的コストおよびサーバー負荷が大きいため、
現状はひとまずエリアの総数を増やすことで対応しつつ、今後行えないか検討しております。
・ランダマイザ系タグ(ダイスなど)
ダイスやランダムタグは話題の占有力が非常に高く、
一度行われると連鎖的に行われてしまい話題が流れたり、話題への参加が困難になるリスクを持つため、
現状は実装を見送っておりますが、代替として特定のエリアでのみ使えるランダム性を持つアクションを検討しています
アップデートをしました2025/05/10
【行動開放予定】
(済) 交流機能開放、表世界開放、日記更新開始
(済) 裏世界(非戦闘区域)開放
05/中旬頃 目処が立ち次第、順次ゲーム機能を開放
現在、チャット機能のみ開放し、負荷状況を確認しながら不具合の解消に努めています。
想定よりも不具合が多く、また運営体力の回復を行いながら作業を行っているため、
各種反映などが遅れている状況となっています。お待たせしており大変申し訳ありません。
ミュート共有機能について
ミュート共有機能は、主に交流トラブルの未然防止と世界観の雰囲気維持の為に慎重に管理を行っており、
集団による操作などの不審な変動に関しては除外を行うなど、状況の監視は随時行っております。
不要であればオフにしていただければと思います。
【更新】
神秘率の変動処理の不具合を修正
意図しない値になっていた問題を修正したため、大きく異なる値になっているかもしれません
レスアンカー(言及を含む発言)の表示設定を追加(仮)
(随時調整予定です)
シティマップ画面の軽量化を実施
SETUPの機能を一部開放
CRの配布などがまだ行える状態ではないので、クラスの受講などは待ったほうがいいかもしれません
自分のセットしたクラス情報が他人のプロフィールページにも反映されてしまう不具合を修正
発言送信後、発言入力枠に入力内容が残ることがある不具合を修正(仮)
返信読み込み時に改行がされない不具合を修正
SURFの発言更新時に発言が重複表示される不具合を修正
WaveDのいたるところで改行が行われない不具合を修正
アーカイブ表示状態のページャーが機能していない問題を修正
アクティビティページにて、現在位置の表示を調整
西部地区『講義棟』エリアを『束大構内』に変更、『束都研究棟』エリアを追加
【実装予定・作業中】
・アイテムの固有化の機能
LPを消費し、アイテムにオリジナルの名前と説明を付加できる機能です
・エリア/プレイスの移転
LPを消費して設置したエリアおよびプレイスの移転を行う機能です
・スレッド(仮称)の実装
店舗のバックヤード、教室の片隅、特定の話題の空間など、空間内のより限定したシーンを想定した子プレイスです
・機関派遣の実装
機関を選択し、一定時間ごとに対応した報酬が自動で入手できるコンテンツを想定
【検討中】
(これらはあくまで検討中要項で、検討の結果取り下げとなる場合があります)
・一時的ログインステータス
現在のキャラクター状況(活動中/非アクティブなど)は長期的な活動用に作られたもので、「今動いているのか」というものには対応していません
ですが、エリアの現状の活用され方を鑑みて、リアルタイム性のあるステータスが表示できたほうがいいのか、を検討しています
・特定の時刻の設定を持つエリアロケーション
現在のエリアは主に現実の時間を準拠にロールプレイが行われていることが多く、それによる楽しみ方も鑑みつつ、
プレイヤーの活動時間などを考慮し、「現実時間に関わらず昼活動のできるエリア」などを検討しています
・4時更新時にエリアから自動で離脱する機能
放置対策です。ですが、戦闘中などは除くとはいえど、意図してエリアで存在させ続けたい場合もあるため、検討中です
・エリアのサブエリア追加
エリア内の混雑状況に依る戦闘の困難さに関して緩和を行いたいのですが、
サブエリア追加による内部処理の煩雑化に伴う技術的コストおよびサーバー負荷が大きいため、
現状はひとまずエリアの総数を増やすことで対応しつつ、今後行えないか検討しております。
・ランダマイザ系タグ(ダイスなど)
ダイスやランダムタグは話題の占有力が非常に高く、
一度行われると連鎖的に行われてしまい話題が流れたり、話題への参加が困難になるリスクを持つため、
現状は実装を見送っておりますが、代替として特定のエリアでのみ使えるランダム性を持つアクションを検討しています
チャット関連機能の開放を行いました + ゲームの段階的行動開放について2025/05/07
チャット関連機能の開放を行いました。
下記の通り、十全ではない状態から始まるオープンテストとなりますが、
ゆっくりと楽しんでもらえたら幸いです!
⭐裏世界および裏世界の非戦闘区域の公式エリアを開放しました。
また、特定のエリアにて、機関に所属できるようになりました。
※機関への導線は、『西部地区:学連ラウンジ』『東部地区:メインキャンパス』『北部地区:国際貴女大学本館』から得ることができます。
【行動開放予定】
05/06 28時前後 交流機能開放、表世界開放、日記更新開始
05/07 深夜頃 裏世界(非戦闘区域)開放
05/10以降 目処が立ち次第、順次ゲーム機能を開放
運営方面における各種作業による開発の遅れと、運営スケジュールやサーバー負荷等を鑑みて
以下のように段階的に行動を開放していくように変更いたします。
ご不便をおかけいたしますが、、何卒ご理解いただければ幸いです。
オープンテストでは主にゲームシステムの安定動作のための調整を中心とした更新に比重をおくため、
ゲームコンテンツ等の提供が遅れたり、または一部未実装のままとなる可能性があります。
あらかじめご了承いただけると幸いです。
【更新 05/07】
⭐️裏世界にエリアを作成できるように変更
表からセクション内の何れかのエリアに所属し、エリア作成から裏世界のラジオボタンを選択することで作成できます
⭐️意図せずに増えてしまった神秘率を軽減
(本来は交流の多さによって神秘率が軽減される仕様を想定しています)
⭐️セリフプレビューと投稿後でlargeタグの文字サイズが違う問題を修正
⭐️複数存在する公式プレイス『ジャンキー・ボブ』を帰属エリアによって微妙に名前を変更
・SURFの参加グループ欄に参加していないグループが表示される問題を修正
・SURFのグループチャットにて共有用URLがhttpsではなくhttpになっている問題を修正
・エリアアクションがプレイス内で使用できてしまう不具合を修正
・アクション『写真を撮る』が正常に機能していない問題を修正
・シティマップ画面にて、エリアの滞在人数をセクション部に表示するように
・エリア『ノーブル神学研究院』を追加
・プレイス内でのミュート設定が反映されていなかった問題を修正
・プレイスからNPCとSHOPが閲覧できてしまう問題を修正
・発言の返信元を表示した際に✕を押しても消えない問題を修正
・アイコンのつかみ判定が正しくない問題を修正
・アイコンの順番を並び替えてもチャット部分での並びが変わらない問題を修正
・テキスト編集にて紹介窓挿入ボタンのツールチップの表記を修正
【既知の不具合】
・WaveD:プロフィール欄において、一番最初のポストのみ重複して表示される
・SURF:送信ボタンを押すと相手の最後の発言が増える?
・発言後、発言入力枠に入力内容が残ることがある
【実装予定・作業中】
・自分に関係のないレスアンカーの非表示
Bo5のソースから引っ張ってくる予定ですがお待ちください
・アイテムの固有化の機能
LPを消費し、アイテムにオリジナルの名前と説明を付加できる機能です
・エリア/プレイスの移転
LPを消費して設置したエリアおよびプレイスの移転を行う機能です
・スレッド(仮称)の実装
店舗のバックヤード、教室の片隅、特定の話題の空間など、空間内のより限定したシーンを想定した子プレイスです
・機関派遣の実装
機関を選択し、一定時間ごとに対応した報酬が自動で入手できるコンテンツを想定
・SURFに未読通知がない問題
内部的には存在するのですが、不具合の修正スケジュールが取れないため、ご不便をおかけしております
【検討中】
・4時更新時にエリアから自動で離脱する機能
放置対策です。ですが、戦闘中などは除くとはいえど、意図してエリアで存在させ続けたい場合もあるため、検討中です
・エリアのサブエリア追加
エリア内の混雑状況に依る戦闘の困難さに関して緩和を行いたいのですが、
サブエリア追加による内部処理の煩雑化に伴う技術的コストおよびサーバー負荷が大きいため、
現状はひとまずエリアの総数を増やすことで対応しつつ、今後行えないか検討しております。
・ランダマイザ系タグ(ダイスなど)について
ダイスやランダムタグは話題の占有力が非常に高く、
一度行われると連鎖的に行われてしまい話題が流れたり、話題への参加が困難になるリスクを持つため、
現状は実装を見送っておりますが、代替として特定のエリアでのみ使えるランダム性を持つアクションを検討しています
登録を開始しました2025/05/02
登録開始をしました!
現在はキャラクター登録・プロフィール等設定・記録の編集のみ可能です。
【開催日程】
5/02夜 登録開始(キャラ設定等・記録編集のみ可能)
5/06夜 行動開放・初回記録更新・オープンテスト『Ep.0』開始
6月中旬以降 オープンテスト終了 インターミッション移行
(終了時期に関しては追って告知します)
オープンテストでは主にゲームシステムの安定動作のための調整を中心とした更新に比重をおくため、
ゲームコンテンツ等の提供が遅れたり、または一部未実装のままとなる可能性があります。
あらかじめご了承いただけると幸いです。
⭐利用規約のうち、禁止行為『性的または暴力的な表現を含む不適切なコンテンツの投稿』に抵触するプロフィール画像を5件非表示処理を行いました。
お手数ですが、ルールブックを再度ご確認頂ければ幸いです。
なお、改善が行われないまま再度同様の行為が行われた場合、アカウント停止などの措置を行うため、ご注意ください。
警告等はACTIVITY欄(画面右タブ)と、設定していればWebhookに送信しているため、思い当たる方は今一度ご確認頂ければ幸いです。
再度の告知となりますが、ルールブック、特に『登録する前に読んでね』の項目を必ずお読みください。
権利侵害等に関する多数の報告が相次いでおり確認等により実装作業等にかなりの遅れが出ているため、
機械生成画像の利用(トレース等含む)や、ペットの写真といった実写画像など、誤解を招きかねない画像は出典や使用元等を記載して頂けるとありがたいです。
トラブル防止にご協力いただけると幸いです。
また、ゲーム外における諸問題に関してはこちらでは対応することができないほか、
ゲーム内でのみ見た時に明示的に分かる形での違反行為でなければこちらでは対応することができないため、
お手数おかけし大変申し訳ありませんが、ゲーム内における明らかな違反行為のみをご報告頂けると幸いです。
また、ゲーム内の世界観や雰囲気の維持にご協力いただけると幸いです。
ルールブック - 世界観について
【更新 05/04】
⭐マイページのDIARYにて、送信先に他者の番号を入れた状態(所謂『手紙』)で、送信先が自分のEnoになってしまう不具合を修正
思い当たる方はお手数ですが今一度ご確認ください
⭐マイページから番号を入れてミュートを行う場合多重にミュートができてしまう不具合を修正
・そのほかレイアウトに関わる軽微な不具合の修正
・SURFのプロフィール設定に自分の現在のプロフィールを表示するように
・WaveDのプロフィール設定に自分の現在のプロフィールのリンクを表示するように
【実装予定・作業中】
・アイテムの固有化の機能
LPを消費し、アイテムにオリジナルの名前と説明を付加できる機能です
・スレッド(仮称)の実装
店舗のバックヤード、教室の片隅、特定の話題の空間など、空間内のより限定したシーンを想定した子プレイスです
・機関派遣の実装
機関を選択し、一定時間ごとに対応した報酬が自動で入手できるコンテンツを想定
【検討中】
・エリアのサブエリア追加
エリア内の混雑状況に依る戦闘の困難さに関して緩和を行いたいのですが、
サブエリア追加による内部処理の煩雑化に伴う技術的コストおよびサーバー負荷が大きいため、
現状はひとまずエリアの総数を増やすことで対応しつつ、今後行えないか検討しております。
【過去の更新】
・ルールブックに以下の項目を追加
・交流エリアについて
・記録 / 手紙について
・特定商取引法に基づく表記
『北摩アザーサイド怪奇譚 オープンテスト』開発運営支援窓口について2025/05/02
『北摩アザーサイド』では、継続的な開発運営のためにご支援をお願いしております。
窓口はboothにて行っており、購入することで支援を行うことができます。
頂いたご支援は管理者の生活費や、今後の活動における開発環境の増強および維持などに使わせていただきます。
特定商取引法に基づく表示
また、WdRbWorksのFANBOXにて『鉄兎プラン(1050円)』に加入している方は、そちらから入手することも可能です。
https://wdrbworks.fanbox.cc/
開催時期変更のお知らせ + プロフィールジェネレーターを公開しました2025/04/19
現在の制作進捗と運営の体調を加味し、開催期間予定を以下スケジュールに変更いたします。
たくさんの期待を頂くなかで開催の延期となってしまい、大変申し訳ありません。
あくまでオープンテストという枠組みではありますが、可能な限り楽しんでもらえるよう努めて参ります。
【開催日程】
5/02夜 登録開始(キャラ設定・記録編集のみ可能)
5/06夜 行動開放・初回記録更新・オープンテスト『Ep.0』開始
6月中旬以降 オープンテスト終了 インターミッション移行
(終了時期に関しては追って告知します)
オープンテストでは主にゲームシステムの安定動作のための調整を中心とした更新に比重をおくため、
ゲームコンテンツ等の提供が遅れたり、または一部未実装のままとなる可能性があります。
あらかじめご了承いただけると幸いです。
プロフィールジェネレーターを公開しました。
内容を入力することで開催後のキャラクタープロフィールに近い形で表示することができます。
※出力した情報は保存されないため、各自スクリーンショット等で保存して使用してください。
ルールページを公開しました + 開催時期を公開しました2025/03/15
【開催日程】
4/25夜 登録開始(キャラ設定のみ可能)
4/26夜 行動開放・オープンテスト『Ep.0』開始
5月下旬~6月頃 オープンテスト終了 インターミッション移行
オープンテストでは主にゲームシステムの安定動作のための調整を中心とした更新に比重をおくため、
ゲームコンテンツ等の提供が遅れたり、または一部未実装のままとなる可能性があります。
あらかじめご了承いただけると幸いです。
ルールページを公開し、それに伴いティザーページを更新しました。
ただし、ルールページは学科、スキルなど一部製作中につき記述途中の箇所があります。
更新の際はこちらで告知いたしますので、お待ちいただければ幸いです。
[04/16 15:10]
⭐ルールページの一部の項目を作成中の仕様に合わせて変更しました。
・クラスの受講と、アクティブなクラスの設定を記述
・分かりやすさの観点からLT(ローカルタイム)をWT(ウェイトタイム)に変更
(TIMEでもいいのでは?とは思うものの、行動によって変動する時間であり持ち時間ではない、というのでしっくりくる名称がつかず……すいません)
・現在のクラスとスキルの仕様に合わせルールブックを調整
・そのほか、誤字や表現等の修正
(執筆補助ツールによる自動サジェスト機能を推敲し損ねた状態で出してしまったため、誤解を招いてしまったことをお詫びいたします)
[03/30 16:30]
ルールページの一部の項目を作成中の仕様に合わせて変更しました。
・ATK(攻撃力)との混同を回避するため、AT(エリアタイム)をLT(ローカルタイム)に変更
・回復効果に攻撃力のほか、精度値(ACC)が影響するように変更
・そのほか、誤字や表現等の修正
[03/16 16:45]
ルールページの画像仕様のキャラリスト用イラストの項目が抜けていたものを修正しました
一部の誤表記等を修正しました
サイトを公開しました2025/01/01
ティザーサイトとして公開を開始しました。
登録開始時および、ゲーム開始時には改めてお知らせいたします。
お待ちの間、参加準備を整えたり、ティザーページを読んでお待ち頂ければと思います。
ありがたいことに多くのお問い合わせをいただいているのですが、全ての質問に答えることは困難なことをご理解いただければ幸いです。
(回答への多大なコストはもちろん、回答することで世界観の幅を狭めてしまったり、或いは未実装項目や検討中の項目をむやみに確定してしまうことは避けたいためです)
また、一部の質問についてはルールページやイントロダクションの公開時に含めたり、あるいはゲームのシステムやストーリーと合わせて公開することを予定しているものもあります。
ご不便をおかけいたしますが、お待ちいただければ幸いです。
(楽しみでキャラクター等の用意準備をして頂けるのは大変ありがたいですが、早まりすぎないようのんびりと準備をしていただけたらこちらとしても助かります)
[02/01 17:00]
⭐一部の質問に表記の修正を行いました。
「Q.この髪型・虹彩の色・肌色・服装は世界観に適合していますか?」の回答に
「(ただし、一般的な日常系アニメ等のキャラクターのような髪色・虹彩色・ファッションの範疇であったり、絵柄などのイラスト表現の範疇であるなど、明らかに異質または不審な見た目でない限りは完全に現実世界に則す必要はありません)」の補足を追加し、回答を微修正
[01/27 00:21]
一部の質問に表記の修正を行いました。
「無認可または非認可のもの(非公式のもの)は摘発対象となっています。」を
「無認可または非認可のもの(=ゲーム側によって用意されたものではないもの)は摘発対象となっています。」に修正
[01/26 22:10]
レイアウトの調整を行いました
『キャラクター作成に関するその他の質問』と『世界観に関するその他の質問』に以下の追記を行いました。
Q.北摩内外の神秘関係者の比率を教えてください。
Q.神秘の存在を前提とした組織・機関・施設を設置してもいいですか?
Q.神秘の減衰や消滅によって、○○の神秘や怪奇はどのように変化するのか望ましいですか?
Q.怪奇などの人外的特徴を持つキャラクターは表世界で活動することは可能ですか?
Q.この髪型・虹彩の色・肌色・服装は世界観に適合していますか?
Q.犯罪行為のロールプレイを行ってもいいですか?また、犯罪歴があったり非合法な行為に手を染めているキャラクターを登録してもいいですか?
Q.PvPに相当するシステムや、学連・機関の間で対立および敵対するような展開の予定はありますか?
また、一部の質問に表記の修正を行いました。
[01/05 23:00]
『推奨されるキャラクターについて』に加筆を行いました。
『北摩アザーサイド怪奇譚とは』に要約を追加しました
[01/05 11:50]
『キャラクター作成に関するその他の質問』と『世界観に関するその他の質問』に以下の追記を行いました。
Q.一度決定した後から学連や機関の変更はできますか?
Q.キャラクターや組織はどの程度神秘秘匿への意識を向けるべきですか?
Q.神秘に関連する組織は世界にどの程度存在しますか?
Q.附属学校や二次団体など、学連や機関に属する下部組織を作ってもいいですか?また、〇〇という部活動や委員会を設立してもいいですか?
Q.お店や施設などのチェーン店はどの程度存在しますか?
Q.〇〇は神秘ですか?
[01/02 22:50]
神秘と怪奇についての記述に一部追記を行いました。
『世界観に関するその他の質問』に追記を行いました。
[08:45]
『世界観に関するその他の質問』を追記し、『キャラクター作成に関するその他の質問』から一部の質問を移動しました。
また、神秘の出処ついての記述を追加しました。